アメリカのコンサルティング会社インターブランドが26年間発表している2025年の世界で最も価値のあるブランドに関する報告書は、トップの順位に関しては大きなニュースをもたらしませんでした。自動車業界に特に関連する場合でも、絶対的な意味でも同様です。トップ5の1位はトヨタ(全体で6位)で、次いでメルセデス(全体で10位)、BMW(全体で14位)、テスラ(全体で25位)、ホンダ(全体で29位)となっています。
より詳細な分析により、他の結論が導き出されます。例えば、地球上で最も価値のある自動車ブランドの多くが、前年と比較して価値を失ったこと、特にメルセデス(-15%)、BMW(-0%)、テスラ(-35%)が挙げられます。最も顕著な例外はトヨタ(+2%、742億ドル、絶対的なリーダーであるアップルの4709億ドルの評価にはまだ遠く及びません)、ヒュンダイ(+6.9%)、フェラーリ(+17.8%)、シャオミ(+18.4%)です。また、BYDも言及する価値があります。この報告書では、近年の著しい進展を示しており、初めてリストに登場し、14位(「全体」で90位)となっています。
世界で最も価値のある100ブランドの中には、自動車業界に直接関連する15のブランドが含まれていますが、そのうちの1つは、認知度と価値の面で他の分野、特に技術における活動によって強く支えられています:シャオミ、11位(全体で81位)。以下は、調査に含まれる15の自動車ブランド、それぞれの価値、2024年との比較における変化を示したものです。ブランドの価値は、その認知度、財務健全性、市場条件への適応能力を評価するための基本的な指標となる傾向があります。
ポジション ブランド 価値 変動 2024-2025
1位 トヨタ 742億ドル +2%
2位 メルセデス・ベンツ 501億ドル -15%
3位 BMW 468億ドル -10%
4位 テスラ 295億ドル -32.5%
5位 ホンダ 248億ドル -7.3%
6位 ヒュンダイ 246億ドル +6.9%
7位 アウディ 154億ドル -10.7%
8位 フェラーリ 154億ドル +17.8%
9位 VW 150億ドル -9.1%
10位 ポルシェ 150億ドル -13.9%
11位 シャオミ 95億ドル +18.4%
12位 日産 94億ドル -32.5%
13位 キア 85億ドル +5.5%
14位 BYD 81億ドル –
15位 レンジローバー 72億ドル +8.8%
世界で最も価値のあるブランドについて、絶対的な観点から見ると、いわゆる「テック」企業が支配するトップ10のリストがこちらです。その中で自動車セクターに関連するのはわずか2社です。
順位 ブランド 価値 2024-2025年の変動
1位 Apple 4709億ドル +2%
2位 Microsoft 3885億ドル +10%
3位 Amazon 3199億ドル +7%
4位 Google 3171億ドル +9%
5位 Samsung 905億ドル -10%
6位 Toyota 742億ドル +2%
7位 コカ・コーラ 601億ドル -2%
8位 インスタグラム 573億ドル +27%
9位 マクドナルド 530億ドル –
10位 メルセデス・ベンツ 501億ドル -15%