Mazdaは、CX-60に続く2番目のモデルである新しいCX-80を、Large Architectureプラットフォーム上で開発し、7人乗り車市場に復帰しました。
新しいMazda CX-80は、全長4.99メートル、全幅1.89メートル、全高1.71メートルで、ホイールベースは3メートル以上あり、人気のあるCX-60よりも長く、高く、車軸間距離が大幅に広いです。
3列目の折りたたみ可能なシートを装備したCX-80は、2列目には3つの異なる構成が可能で、3列目への通路スペースを持つ2つの独立したキャプテンシートのオプション、またはオプションの中央コンソールとも組み合わせることができます。




7つのシートをすべて使用した場合、荷物スペースは258リットルで、3列目のシートを折りたたむことで687リットルに増え、両方の列を折りたたむことで1221リットルになります。
発売時、マツダCX-80は2つのパワートレインオプションで利用可能です。e-Skyactiv PHEVは、2.5リットルの4気筒ガソリンエンジンと電動モーターを組み合わせたもので、17.8 kWhのバッテリーで駆動し、327 hpと500 Nmのトルクを発揮します。電気のみで60 kmの走行が可能です。これらの数字は、0から100 km/hまでの加速を6.8秒で行い、最高速度は195 km/hです。




さらに、e-Skyactiv Dエンジンを搭載したバリアントもあります。これは、マツダの48VマイルドハイブリッドM Hybrid Boostシステムを統合した3.3リットル直列6気筒ディーゼルエンジンで、254 hpを生み出します。0から100 km/hまでの加速は8.4秒で、最高速度は219 km/hです。
両エンジンは8速オートマチックトランスミッションとi-Activオールホイールドライブシステムと組み合わされています。マツダインテリジェントドライブセレクト(Mi-Drive)も、4つのドライブモードの選択(PHEVバージョンでは追加のEVモード)を可能にし、すでにマツダCX-60で導入されたシステムです。
新しいマツダCX-80は、ダブルウィッシュボーンフロントサスペンションとマルチリンクリアサスペンションを備えており、より高いレベルの快適なドライブ、安定した姿勢、スムーズなボディコントロールを確保しています。リアホイールバイアスのパーマネントオールホイールドライブシステムは、リアホイールドライブ構成のコーナーニュートラリティ特性と安定性、グリップを組み合わせています。新しいマツダCX-80は、また、2500 kgの牽引能力も備えています。




No interior, o CX-80 apresenta-se com tecnologias apropriadas para um modelo que assume o estatuto de porta-estandarte da gama da Mazda na Europa, incluindo três novas funcionalidades: um novo controlo de voz integrado Alexa, um novo sistema de navegação híbrido, combinando as vantagens dos serviços offline e online, e uma nova tecnologia Trailer Hitch View, que utiliza o ecrã central e gráficos avançados para ajudar a posicionar o veículo se acoplado a um reboque.
A marca nipónica já fez saber que o preço do novo SUV da Maza vai arrancar nos €63 304 e que as pré-vendas estão agendadas para começarem em maio, estando prevista a chegadas das primeiras unidades ao mercado no outono.